有機農業

無事試験終了!!
試験、、、、、何年ぶりでしょうか(* ´艸`)クスクス
週末農業学校の卒業試験終了です
あらためて、座学勉強復習すると、すっーーーと頭に入って来ます。一年間の成果ですね
卒業式は来週ですが、、、、私はイベ...

マルシェ2
2回目のマルシェも無事終了
前回より、半分の数量でしたが、今回も見事「完売」
一人のお客様の買われる量がなかなかすんごいですよ( ^^) _U~~
価格も高めですが、「無農薬、無化学肥料の野菜」、、、初め...

マルシェ
週末農業学校卒業前のマルシェでした
「無農薬無化学肥料の野菜」 たくさんのお客様にお越し頂き、PM3時には完売しました
通りすがりの人が、「なにかやっている」「野菜売ってる」「無農薬野菜食べてみたかった」などなど大きな...

梅雨明けですが、、、、久しぶり恵みの雨
晴天が続き、畑の野菜が心配でしたが恵みの雨のおかげで野菜達もすごく元気でした
収穫に悩むとは贅沢な話です((+_+))
食料難民、食料廃棄などいろいろ話題になっていますね
...

後4回、、、、
だんだん週末農学校ファイナルが近づいて来ました(´;ω;`)ウッ…
「野菜を整える」、、、難しいですが、なるほどと思う言葉です
野菜達がどうゆうふうに成長していくか予測し、人間が少しお手...

暑は夏いな~、、、寒は冬いな~、、
こんなギャグをいいながら、畑作業に精を出して、、、汗だくで野菜君、ちゃんたちと戯れていた一日でした
なんの写真やらと、、、、畑です、、、野菜君達です
めかき、てきしん、てきが、てきは、ゆ...

野菜くん、野菜ちゃん すさまじい成長ぶり!!!!!!!!
この写真見てもなにがなんだかわからないですよね(^^♪ それが楽しいんです!!
すさまじいんですよ!成長が!スピードが!
じゃがいも、トマト、ピーマン、ナス、キュウリ 、トウモロコシ、かぼちゃ 人間が少...

勉強勉強 畑
イチゴ 2粒って!!!!!!!!!!
半年育てて、、、、鳥、蟻、虫さんたちのお昼ごはんとなっていました。
ネットはっておけばと、、、、思いましたが、、、これも勉強勉強
トマト、きゅうり、なすび、ピ...

ネギ坊主
命名した人に会ってみたいネーミングですね
簡単に言うと、
ネギ坊主の正体は「花」です。ネギ坊主という由来は、ぱっと見て分かるように「坊主頭」に見えるからだそうです。
今の時期、畑にはネギ坊主だらけ(* ´艸`)ク...

すんごい成長にびっくり!!
イベント出店ラッシュで畑をおざなりにしていました。
2週間ぶりに行ってみると、まあまあまあびっくりですよ。こんなに青く!太く!生き生きと!成長なさってました( ^^) _U~~
野菜の成長ぶりには、秋冬...

バタバタの1週間
写真は関係ないですのでご容赦ください
先週は本当にバタバタでした。
そんな中、大阪府準農家候補生の面談に行ってきました。何を聞かれるのかワクワクドキドキでしたが、スムーズに終わりほっとしました。提出資料がまあまあ完璧だ...

成長したかな?
2021年夏の畝作り
2022年春の畝作り
昨日は体を動かしていると汗ばむ陽気。良い天気でしたね!畝作り、少しは成長したかなと思います。
車関係の人達以外に農業系の人たちもこのブログ見てくれているようで、...